近代的設備を誇る和歌山下津港国際コンテナターミナルで、多様化する貨物荷役の核となる港湾運送を一貫体制で担っています。船内荷役、はしけ回漕、沿岸荷役、倉庫管理、輸出入貨物の税関手続きなどのすべてを、経験・技能・知識をフルに活かした効率の高い国際複合輸送システムでサポートします。
国際複合一環輸送システムによる高品質なコンテナリゼーションを実現します。
和歌山下津港
国際拠点港湾である和歌山下津港のコンテナターミナルは、40,000トン級の大型コンテナ船が接岸可能です。
					
近くには阪和自動車道和歌山ICや国道など主要幹線道路があり、大阪、奈良、兵庫など近畿圏へのアクセスが非常に便利です。
					
コンテナターミナルの設備
| 岸 壁 | 水深 −13m(現水深 −12m) 延長 260m | 
| ガントリー クレーン | 1基 | 
| コンテナ ターミナル | ヤード面積 6ha コンテナ・フレート・ステーション 1棟 | 
| リーファコンセント 5連2基 | |
| ハイポール照明 2基 | 
| 和歌山下津港 | 主な公共係留施設 | 
| 和歌山北港区 | −10m 岸壁 1バース | 
| 和歌山本港区 | −13m 岸壁	1バース (−12m 暫定) | 
| −12m 岸壁	1バース (耐震強化岸壁) | |
| −10m 岸壁 4バース | |
| −7.5m 岸壁	3バース (2バース事業中) | |
| −5.5m 岸壁 8バース | |
| −4.5m 岸壁 10バース | |
| −4.5m 桟橋 4バース | |
| 和歌浦・海南港区 | −5.5m 岸壁 2バース | 
| 下津港区 | −4.5m 桟橋 3バース | 
| 有田港区 | −5.5m 岸壁 2バース | 
和歌山下津港の地図
マテリアルハンドラー動画
■ 動力清掃機 × 1台
[ アルマジロ AM-9D ]

■ 曳船 1隻
■ 海上コンテナ輸送車他、
トラック等各種荷役機械
保有免許・資格
- 一般港湾運送事業
 (免許番号/和歌山下津港1種第3号)
- 港湾荷役事業(沿岸限定)
 (免許番号/和歌山下津港4種第1004号)
- いかだ運送事業
 (免許番号/和歌山下津港5種第1号)
加入団体
- 日本港運協会
- 和歌山港運協会






































